■三方六

Chum88

2009年04月16日 22:36

一昨日、牛とろばさんからお土産で北海道・十勝の銘菓「三方六」を頂きました。



北海道開拓の思い出と銘うった「三方六」とは何を表しているのかお分かりですか?

 


そうです、開墾のための伐採で、まっすぐな木は建材に、その他は薪に割ったのですが、木口のサイズ三方がそれぞれ六寸であったため三方六寸で「三方六」と呼ばれたのが薪の呼称としての始まりだったとのことです。

そして薪の形をした特製バウムクーヘンはホワイトチョコレートとミルクチョコレートで白樺の木肌を表現されています。
この十勝のお菓子は第27回世界菓子博覧会で金賞を受賞している世界の銘菓でもあります。


牛とろばさん、美味しくいただきました、ありがとうございました。
関連記事