ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Chum88
Chum88
ハンドル名ChumPapa、02年11月に88cmのヒラメを釣り上げてからChum88に変更。
千葉県柏市在住、大阪生まれの北海道育ち。
団塊の世代よりは前の世代で、今や年中休暇の身分です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年05月09日

■木下(きおろし)万葉公園

★(´▽`)そるとさん

>その3ハヤクゥ

ないって!( ̄ε ̄;)

Posted by Chum88 at 2009年05月07日 12:35


>ないって!

(´▽`)

んじゃ今すぐっ

手賀沼とか木下の貝塚関係とか手っ取り早いとこで写真パチパチ

夕方にはupできますでしょ?(笑)

Posted by (´▽`)そると at 2009年05月07日 13:12



てなことで、結局はそそのかされて行ってきました。(笑)

 
いつも鹿島へ釣りに行く途中、利根川土手へ入る少し前にある「木下万葉公園」ですが、まだ一度も立ち寄ったことはなく、ましてこんな所に「貝層」が露出しているとは思いも寄りませんでした。
ある意味、そるとさんに感謝です。(笑)


木下万葉公園に残されている天然記念物の「木下貝層」です。
12~13万年前の地層で、この一帯は海の中だったことを物語ってます。


■木下(きおろし)万葉公園


もっとアップで撮ると

■木下(きおろし)万葉公園

古代の貝殻がそのまま化石として生々しく残っています。
詳しい解説はこちらをご覧下さい。
 ↓↓↓

■木下(きおろし)万葉公園

しかしながら、こんな内陸部までが東京湾だったことが信じられません。


で、こういう階段を昇っていくと

■木下(きおろし)万葉公園


上には藤棚の東屋のある広場があります。
藤はすっかり終わってましたがっ!


■木下(きおろし)万葉公園


階段を昇る途中の草木には、このような銘板が設置されています。

■木下(きおろし)万葉公園

■木下(きおろし)万葉公園

■木下(きおろし)万葉公園

■木下(きおろし)万葉公園

■木下(きおろし)万葉公園


今度また色んな花が咲く時期に訪れてみようと思いました。

 


同じカテゴリー(ちょっとお出かけ)の記事画像
■いんざい水の郷
■館山・沖ノ島
■谷根千を歩く
■谷中には7匹の猫が棲む
■根津神社つつじ祭り
■オーバーアクション
同じカテゴリー(ちょっとお出かけ)の記事
 ■いんざい水の郷 (2009-05-09 14:21)
 ■館山・沖ノ島 (2009-05-05 21:57)
 ■谷根千を歩く (2009-04-30 12:14)
 ■谷中には7匹の猫が棲む (2009-04-29 22:53)
 ■根津神社つつじ祭り (2009-04-29 18:14)
 ■オーバーアクション (2009-04-05 22:07)


ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
   ↓ ↓ ↓       ↓ ↓ ↓       
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

この記事へのコメント
いんざいの水郷といい木下万葉公園といい
まだまだ千葉には良い場所があるんですね

今日みたいなお天気だとついつい出かけたくなりますね!
貝塚見てみたいです・・・
Posted by かずママ at 2009年05月09日 18:37
こんばんわ
ここは万葉の頃はまだ海だったんですか・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年05月09日 18:48
>ナデシコ

(^◇^)? 呼びました?

>昇っていくと

(ーー;)昇った気持ち

疲れた模様(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年05月09日 19:43
現代名 知らん は落ちではなかったのですね

失礼しました。^^;

万葉の頃、、海。。。

あと200年ぐらいしたら、東京湾って
なくなってるのかもしれませんね
Posted by みみすけ at 2009年05月09日 19:47
千年危険物だって~

チャムちゃん噛み付かないで~
Posted by 百式 at 2009年05月09日 20:47
こんばんは^^

うわーー貝塚!
いいな~←こういうのが大好きな人!
こんな大規模に露出してるんですね。
面白いです。
Posted by harryharry at 2009年05月09日 21:33
★かずママさん

>貝塚

貝を見ただけではなんの変哲もありませんが、えっ何で此処に?と思うと不思議な感動が湧きますね。


★guitarbirdさん

>万葉の頃は

もうその頃は今と左程変わって無いと思います。
そういう意味では万葉というネーミングは可笑しいですよね。
草木の説明を万葉集の歌でカバーしている公園ということで、貝層とは関係ないのかも…。


★りるっちさん

>呼びました?

あ、あれは違う人をイメージしてたものでして…。(爆)
重箱の隅をつつき過ぎて疲れてしまわないでくださいね。(笑)


★みみすけさん

>万葉の頃、、海。。。

いや、だ・か・ら~、違うってばぁ~!(笑)
でも、200年後は当っているかも…。(汗)


★百式さん

>千年危険物

うっかり採取したりすると罰せられるから、ある意味危険物かも!(笑)


★harryさん

>こういうのが大好きな人!

うんうん、上の方々の歪んだコメントとは違って素直で大変よろしい!(笑)
Posted by Chum88 at 2009年05月09日 22:12
貝塚って見たことないですねー。
なんか、ちっちゃいの位って、
持って帰りたい気分になりそう..

>こういう階段

コレ辛そう。
足パンパン?
Posted by tanaamitanaami at 2009年05月10日 11:21
こちらの化石の採取は法律で禁止されてるんですね・・・。
ちょっと残念ですね(^^ゞ
別な場所なら堀り掘りしても大丈夫なんだろうか・・・。
近くの河原とか・・・。

そういえば今日鉄腕ダッシュで東京湾は干潟が多かったという話をしてました。
貝もたくさん居たんですねヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2009年05月10日 21:14
(´▽`)ゞ

出遅れ(笑)

あ、ここで採るのはダメですがっ

教育委員会のほうで化石掘りと木下めぐりツアーやっておりましてよ

カシパンウニとか掘り出したりシマシタ

今もやってるかどうかは不明ですが
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年05月11日 07:07
★tanaamiさん

>持って帰りたい気分

そこは堪えてください。(笑)

>コレ辛そう。

や、写真で見るほどは高くは無いので…。


★nutsさん

>近くの河原とか・・・

今度来るときには掘り掘り道具忘れないでネ!(笑)


★(´▽`)そるとさん

>掘り出したりシマシタ

ほぅ、ナチュで掘り出し物見つけるだけじゃないんですなぁ!(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2009年05月11日 08:16
(´▽`)ゞ

一部書き間違えたので訂正

貝塚⇒貝層デス

もとのコメントも書きなおしといてクダサイ(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年05月11日 11:08
★(´▽`)そるとさん

>貝塚⇒貝層デス

や、ご丁寧に!(笑)
Posted by Chum88 at 2009年05月11日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■木下(きおろし)万葉公園
    コメント(13)