■散歩道の花 クレオメ
昨日の夕方と今朝の散歩で見つけたクレオメ(風蝶草)です。
咲いていた場所は全く違う場所ですが、両方ともポール際にしっかり根を張ってました。
綺麗に咲いている今朝のクレオメです。
こちらは昨日の夕方で、少ししぼんだ感じです。
こういう所に咲いてました。
ここでもポール際に咲いてました。
フウチョウソウ科クレオメ属の1年草
花期は6~10月
花径は3~4cm
花色は白、ピンク、赤、紫
草丈は80cm~1mで立性
原産地は熱帯アメリカ
4枚の花びらと長く伸びたオシベは美しい蝶のような姿です。
姿に似ず、強健で日当たりがよく少し乾き気味の場所なら放任でよく育つそうです。
今朝のズームクイズの花は明日アップします。
新しいズームクイズです。
実は私も自信が無いので調べるか、花主に確認しておきます。(笑)
関連記事