■散歩道の花 チロリアンランプ

Chum88

2006年07月11日 11:33

今朝の散歩はいつもと違うコースを回って、いくつかの可愛い花を見つけましたので、そのひとつを紹介します。


アブチロン・チロリアンランプ(和名ウキツリボク)です。





アオイ科アブチロン属(イチビ属)の常緑低木の園芸種
自然花期は5~10月
花の大きさは3~7cm
花色はオレンジ、黄色、ピンク、白
樹高は0.3~5mの立性


赤い筒状の萼が目立ち、ランプをぶら下げたような姿が可愛いアブチロンの仲間。
萼の間から黄色の花が少し顔を出します。
まさにチロリアンランプとかウキツリボクとか、名前のイメージどおりです。
アブチロンの中では耐寒性があり、関東以西では庭植も可能です。




さて、ここで宿題をひとつ提供します。
次の花、分かるかな~?




このズームで分かれば、あなたは花博士です。(笑)


それでは、葉っぱをお見せしましょう。




これで、お分かりの方がいるのでは…。

正解は後の記事にて…。

関連記事