2007年07月19日
■ステッカーのレプリカ
ナチュラムから13日頃に届くはずの「ナチュブロステッカー」がまだです。
そこで、先にレプリカを作ってしまおうということで…。

ん???
そこで、先にレプリカを作ってしまおうということで…。

ん???
そうです逆さまです。
でも、画像が裏表なのではなく印刷が反転してるんです。
フイルムに印刷したものを車に貼っても、紫外線や風雨ですぐに色褪せしてしまいます。
そこで、透明フイルムに水平反転させた画像を印刷して、車の窓ガラスの内側から貼ってやろうと考えました。
しかし、これは見事に失敗です!
フイルム裏の糊面が濁っているため、窓ガラスの外側から見ると更に画像がボケてしまってました。(汗)
明日もう一度、別な方法でやり直しです。
でも、画像が裏表なのではなく印刷が反転してるんです。
フイルムに印刷したものを車に貼っても、紫外線や風雨ですぐに色褪せしてしまいます。
そこで、透明フイルムに水平反転させた画像を印刷して、車の窓ガラスの内側から貼ってやろうと考えました。
しかし、これは見事に失敗です!
フイルム裏の糊面が濁っているため、窓ガラスの外側から見ると更に画像がボケてしまってました。(汗)
明日もう一度、別な方法でやり直しです。
ポチッとしていただけるとありがたいです。(Chum88)
車中泊やキャンプのエキスパートによる参考になるブログが多数登録されています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by Chum88 at 18:02│Comments(5)
│その他
この記事へのコメント
ほう、ガラスの裏から・・・
なるほど~な試みかと思いましたが、うまくいきませんでしたか。別な方法というのが、まったく思いつかない私は、今回も頭の柔軟さに欠けるのを実感しています。
なるほど~な試みかと思いましたが、うまくいきませんでしたか。別な方法というのが、まったく思いつかない私は、今回も頭の柔軟さに欠けるのを実感しています。
Posted by 白パンダ at 2007年07月19日 21:41
こんばんは(^。^)
本当に何でも出来る、発明することが
できてしまう88さんに
すっごーい!の一言です!!!
なーんにも出来ない私は
いつも自己嫌悪(>_<)
なんで何事にも音痴なんでしょう!?
と自分に問いかけても、答えは???
本当に何でも出来る、発明することが
できてしまう88さんに
すっごーい!の一言です!!!
なーんにも出来ない私は
いつも自己嫌悪(>_<)
なんで何事にも音痴なんでしょう!?
と自分に問いかけても、答えは???
Posted by ちぃちゃん at 2007年07月19日 22:52
★白パンダさん
>別な方法というのが、まったく思いつかない
や、私も思いつかないです。(爆)
多分色褪せるのを覚悟で普通にフイルムプリントすると思います。
★ちぃちゃん
やぁ~それ程でも…。(笑)
余計なことを色々とやるから、普通にステッカーを作ってもらうよりも割高になってしまったり…。(汗)
>別な方法というのが、まったく思いつかない
や、私も思いつかないです。(爆)
多分色褪せるのを覚悟で普通にフイルムプリントすると思います。
★ちぃちゃん
やぁ~それ程でも…。(笑)
余計なことを色々とやるから、普通にステッカーを作ってもらうよりも割高になってしまったり…。(汗)
Posted by Chum88 at 2007年07月20日 14:58
こんばんは。
裏から透明なシートに印刷すると
■白の部分が印刷できない
■重ね印刷しないと色が薄い
などの問題が生じますよね。
にゃにょさんの複製方法が現時点ではいいかも。
裏から透明なシートに印刷すると
■白の部分が印刷できない
■重ね印刷しないと色が薄い
などの問題が生じますよね。
にゃにょさんの複製方法が現時点ではいいかも。
Posted by 牛とろば at 2007年07月20日 19:09
牛とろばさん
>白の部分が印刷できない
はい、それで白地フイルムに変更しました。
さらにUVカットフイルムを貼ることも考慮して、画像コントラストを上げて色を濃くして印刷することにしました。
>白の部分が印刷できない
はい、それで白地フイルムに変更しました。
さらにUVカットフイルムを貼ることも考慮して、画像コントラストを上げて色を濃くして印刷することにしました。
Posted by Chum88 at 2007年07月20日 19:56