■やるもんだ!(驚)

Chum88

2009年05月18日 17:44

何がって…?

中通し遠投磯竿ですが、リールのバックラッシュによってPEライン4号(力糸として使用していた部分)が中にがんじがらめに詰まってしまって、仲間みんなの知恵であれやこれや試してみてもどうすることも出来ないでいたのです。
そんな訳でずうっと使っていなかったので、今回ご近所のbenちゃんに竿の先端1本だけ取り替えれば使えるからと譲ったわけです。




で、今日、修理に出したかどうか確認したところ…。
 
あれだけ苦労してもどうしようもなかったのに…



針金で引っ掛けて引っ張り出すことに成功したというではありませんか!Σ( ̄ロ ̄lll) 

ま、お金を掛けることなく使えるようになって喜んでもらえて言うこと無しです♪(笑)
でも、あれだけ頑張っても駄目だったので、benちゃんだって同じだろうと思っていたのに、


いとも簡単に取り出しに成功したというのが悔しいことではあります。(爆)

[教訓]
中通し竿は糸詰まりや糸に絡んだゴミを糸とともに吸い込んでしまうと命取りです。
リールのバックラッシュには充分に注意が必要です。
キャスト後の糸ふけをとるときにテンションをかけないままリールを巻くとスプールに巻いている糸が締まりなく柔らかになっていることも原因の一つなので、時々確認することが大切です。


 
関連記事