■花撮り散策
昨日、チャムの散歩の前にひとりでカメラを携えて町内を花撮り散策してきました。
N近隣公園のソメイヨシノはちらほらとやっと開花を始めたばかりといったところ。
すぐ隣りのヤマザクラは3分咲きにちょっと届かない状態でした。
散歩道のコブシもそろそろ花を散らし始めています。
ハクモクレンもそろそろ終わりです。
春先は清楚な白い花が目立ちます。
ユキヤナギもそのひとつです。
これは近所の児童小公園の生垣のような木に咲いていた小さい花ですが、アップにするととても可愛いです。
実際の見た目はこのような感じの生垣です。
どなたか分かる人がいたら教えてください。
これは以前に「何の葉クイズ」で扱ったことがある木で、新芽からアカメガシワだと確信しました。
この時季、庭にブロック塀の縁に、あるいは畑のへりに群生しているハナニラは目を楽しませてくれます。
同様に目を楽しませてくれるサクラソウです。
最後に花壇に誇らしげに咲いていたジャノメギクです。
もひとつ、おまけです。
なんか、お目目がトローンとしているような…。(笑)
関連記事