■木彫りの道具

Chum88

2009年03月13日 12:20

チャムママの木彫りの製作過程をちょっとだけご紹介します。

このような電動ジグソーを使ってデザインに従って切り出します。





 
ブローチだとかペンダントのような小さな作品も、ほとんどはこのような1.8~2mの板を切り出すところから始まる訳です。








彫刻刀です。かなり年季が入ってます。(笑)
私が触ると怒ります。( ̄ε ̄;)





まだまだあります。
たまには自ら砥石で研いだりもしてます。
粗彫りから細かい仕上げまで殆どこれらの彫刻刀が活躍します。





大きな木をカットしたり額縁の枠組みを作ってもらうために、懇意にしていただいている趣味の木工をやっている方の工房へ持ち込むこともあります。




以上のような工程で木彫り作品は作られますが、もうひとつ塗りの過程も大切で難しい部分のようです。
いずれ機会を見つけて彫りから塗りの工程もご紹介しようと思います。

 
関連記事