■キャンプ場考察

Chum88

2008年06月10日 19:26

キャンプ場と言っても、ファミリーキャンプやグループキャンプなどアウトドアレジャーとしての利用から、サイクルツーリングやバイクツーリング、そしてくるま旅の宿営地としての利用まで利用形態は様々です。
また、グレード的にも水場とトイレがあるだけの簡易キャンプ場から、至れり尽くせりの高規格リゾートキャンプ場まで様々です。


で、我が家が好むのはワンコOKで車が乗り入れ出来て水場とトイレが完備していて出来るだけリーズナブルな料金体系で、さらには自然のロケーションの良いキャンプ場です。(笑)
しかし、そういう所でも管理が行き届いて常に場内が清潔に保たれ、安全も確保されているような素晴らしいキャンプ場も存在します。


 
例えば北海道の支笏湖美笛キャンプ場、森林公園びふかアイランド、尾岱沼ふれあいキャンプ場、達古武オートキャンプ場、宮城県の吹上高原オートキャンプ場など我が家が利用したことのあるキャンプ場の中にもこれらの条件に充分にマッチしている所があります。

先ずはくるま旅の宿営地として我が家が利用したことのある安心して利用でき、しかもリーズナブルなキャンプ場を明日以降に順次ご紹介したいと思います。


[予告]
第1回目は森林公園びふかアイランドです。



関連記事